昨日の夜にプランターから2株を牛乳パックに植え替えたオクラ。
仕事から帰ったら悲しい姿で発見されました…
前の記事


【8日目】初心者が種からオクラのプランター栽培をやってみた【続発芽・植え替え】
無事発芽したオクラ。 プランターの端っこで発芽したオクラを牛乳パックに植え替えしようと思います。 オクラ全部発芽しました 昨日発芽したオクラの種。 朝確認すると…
目次
オクラの植え替え失敗

昨日の夜に植え替えようと土を掘ったら、予想以上に根が長かった方のオクラの芽ですが、


萎びてる…
元気がない姿になってました…
ここからの復活は難しそうです。


もう1株も枯れてはないけど元気なさそう。


Google先生に聞いてみた。
根を傷つけることなく上手にやれば、植え替えできたかもしれません。
種まきの時点で植える場所をしっかり考えておかないとダメですね。
ひとつ学びました。
次回からは絶対にオクラの植え替えはしません。
プランターのオクラは順調に成長


最初に発芽したオクラは順調に育ってます。
一緒に植えた他の種からも発芽したみたいで、葉っぱの枚数が増えてました。


生育のいい株を残して、他を間引く作業をやらないといけないですね。
今週末にやってみようと思います。
昨日発芽した残りの2箇所は、明日には地上に葉っぱが出てきそうな感じでした(写真撮ってないけど)
引き続き観察しながら栽培を続けていきます。
次の記事




【10日目】初心者が種からオクラのプランター栽培をやってみた【植え替え成功】
牛乳パックに植え替えたオクラ。 1株は枯れてしまい、もう1株も元気なさそうでしたが… オクラの植え替え成功 牛乳パックに植え替えたうちの1株です。 昨日は元気なさそ…
コメント